
炭火を使った調理は、火起こしに苦戦したり火加減がうまくいかなかったりと慣れないうちは扱いが難しいもの。料理に失敗した経験がある方もいるのではないでしょうか。その点、キャンプ用コンロは火の調節もしやすく、ご家庭と同じような感覚で料理や湯沸かしができます。キャンプ初心者にも扱いやすいものが多いので、気軽に野外での料理や美味しいコーヒーを楽しめるでしょう!
炭火を使った調理は、火起こしに苦戦したり火加減がうまくいかなかったりと慣れないうちは扱いが難しいもの。料理に失敗した経験がある方もいるのではないでしょうか。その点、キャンプ用コンロは火の調節もしやすく、ご家庭と同じような感覚で料理や湯沸かしができます。キャンプ初心者にも扱いやすいものが多いので、気軽に野外での料理や美味しいコーヒーを楽しめるでしょう!
キャンプ用コンロには主に、以下の3つの種類があります。それぞれ特徴が異なるので、自分のキャンプスタイルに合ったコンロを選びましょう。
コンロの種類 | こんな方におすすめ |
---|---|
シングルバーナー | ・ソロや少人数でのキャンプを楽しみたい ・コンパクト軽量で持ち運びのしやすさを重視したい |
ツーバーナー | ・家族やグループなど大人数でキャンプを楽しみたい ・家庭用ガスコンロのように同時に2つの料理を作りたい |
カセットコンロ | ・家庭と同じ感覚で料理を楽しみたい ・キャンプだけでなく家庭でもコンロを使いたい |
シングルバーナーは小型で軽いため、持ち運びしやすいのが特徴です。そのため、ソロや少人数のキャンプで使うのに適していています。ただし、大きな調理器具を置くには小さすぎて安定しないため、大人数分の調理には不向きといえるでしょう。
ツーバーナーは、持ち運びができる二口コンロです。横に広く重量があるため安定感があり、家庭用ガスコンロのように一度に2つの調理器具を使って料理ができます。大人数のキャンプでたくさんの料理を作るならツーバーナーは重宝します!ただし、重くてかさばるので、ソロやツーリングキャンプには不向きでしょう。
家庭でも使う機会が多く、扱いが簡単なカセットコンロ。キャンプ用のカセットコンロも、ガス缶の取り付けや点火を同じような感覚で行うことができます。また、アウトドアだけでなく家庭でも使うことができるのも魅力ですね。ただし、風除けがないものもあるので、その場合は防風板を用意するなど、防風対策を考えておきましょう。
キャンプ用コンロを選ぶ際には押さえておくべきポイントが2つあります。解説していきますので、しっかりチェックしましょう。
ガスコンロやガスバーナーに使うガス缶には、OD缶とCB缶の2種類があります。それぞれの特徴、メリットやデメリットを見ていきましょう。
OD缶はキャンプ専用に作られたガス缶です。野外や寒い場所でも火力が安定するので、アウトドアの雰囲気を大切にしたい方や寒い時期のキャンプを楽しみたい方におすすめです!ただし、OD缶はホームセンターやアウトドアショップでなければなかなかおいておらず、CB缶に比べると手に入りづらいのが難点といえます。
家庭にあるカセットコンロでも使われるCB缶。コンビニやスーパーでも売っており、手に入りやすいのが一番の特徴といえます。価格も安く、買いだめして家でもキャンプでも使えるのは嬉しいポイントですね。ただし、火力は外気温に左右されてしまうので、登山や冬キャンプなどでは性能を存分に発揮できないという注意点もあります。
野外でコンロやバーナーを使う際には、火力を安定させるために防風対策も注意したいポイントです。キャンプ用コンロには防風対策がされたものもありますが、そのような機能がない場合には、別途ウィンドスクリーンなどの風除けを用意して防風対策をすると良いでしょう。
コンパクトさが特徴のシングルバーナー。ここでは、小型ながらも火力も十分なおすすめシングルバーナーを3つ厳選してご紹介します!
ゴトクが折り畳めて携帯に便利なシングルバーナー。小さいのに最大火力は2,500kcal/hとソロキャンプには十分な火力を発揮できます。230g缶使用で連続1~2時間燃焼可能なので、簡単な料理なら夕食と朝食がガス缶1つで事足りそうですね。
サイズ | 約11×9.5×9.5(h)cm |
重量 | 約200g |
最大火力 | 約2500kcal/h(レギュラーガス) |
収納サイズ | 約10×5.5×9.5(h)cm |
ガス缶の種類 | OD缶 |
風よけの有無 | 無 |
高い防風性と安定した火力、コンパクトさが魅力のシングルバーナー。最高火力はおよそ3,300kcal/hと、小型のシングルバーナーの中では非常に高い性能を有しており、手早くお湯を沸かしたり、火力がないとできない炒め料理もお手のものです!
サイズ | 約Ø12×11(h)cm |
重量 | 約150g |
最大火力 | 約3300kcal/h(スーパーガス最大出力時) |
収納サイズ | 約Ø6×11(h)cm |
ガス缶の種類 | OD缶 |
風よけの有無 | 有 |
56gと世界最軽量!ゴトクに肉抜き加工を加え、ガス管との接合部分やハンドル細部にまで工夫を凝らして軽量化したシングルバーナーです。軽量でありながら、最大火力は2,800kcal/hとパワフルなので、料理も湯沸かしもバッチリですよ!
サイズ | φ125/90×81mm |
重量 | 56.0g |
最大火力 | 2,800kcal/h |
収納サイズ | 67×34×80mm |
ガス缶の種類 | OD缶 |
風よけの有無 | 無 |
家庭用ガスコンロと同じような二口コンロで、一度に2つの調理を同時に行えるのが魅力のツーバーナー。ここではおすすめツーバーナーを5つご紹介します!
薄型テーブルトップタイプのツーバーナー。燃料はCB缶ですが、マイクロレギュレーター搭載で、低温でも連続使用時の火力低下を最小限にしてくれるので、野外でも安心して料理ができます。一口最大2,500kcal/hの最大火力で、煮込み料理や鍋料理、焼き料理などいろいろな料理で活用できるでしょう!
サイズ | 473×252×145mm(風防取り付け時) |
重量 | 2.25kg(本体のみ) |
最大火力 | 2,500kcal/h |
収納サイズ | 468×251×116mm |
ガス缶の種類 | CB缶 |
風よけの有無 | 有 |
重量3.9kgとツーバーナーの中では軽量で、コンパクトに収納できます。軽量ながら最大3,900kcal/h×2のハイパワーでどんな料理にも対応してくれます。CB缶使用ですが、パワーブースター搭載で外気温の低下による出力ダウンを防止してくれるので安心して調理できますよ。ファミリーキャンプにぴったりの性能です。
サイズ | 約540×325×290mm |
重量 | 3.9kg |
最大火力 | 3,900kcal/h×2 |
収納サイズ | 約540×325×115mm |
ガス缶の種類 | CB缶 |
風よけの有無 | 有 |
キャリーハンドルがついているため、折り畳めばそのまま持ち運べるスリムボディーのツーバーナー。最大火力も約3500kcal/h×2とハイパワーなのでファミリーや大人数のキャンプにぴったりです! キャンプアイテムらしい見た目もキャンプの雰囲気を盛り上げてくれそうですね。
サイズ | 約64×32.5×52(h)cm |
重量 | 約4.2kg |
最大火力 | 約3500kcal/h×2 |
収納サイズ | 約54×32.5×7(h)cm |
ガス缶の種類 | OD缶 |
風よけの有無 | 有 |
大型クッカーも余裕で置けるツーバーナー。凹型バーナーヘッドがクッカーのサイズを問わず底面を効率よく加熱します。また、床面にフッ素加工が施されておりお手入れ簡単なのも嬉しいですね。ファミリーやグループキャンプなど大人数での利用シーンにおすすめの逸品です。
サイズ | 563×514×383mm(スタンド装着時) |
重量 | 7kg |
最大火力 | 2,800kcal/h |
収納サイズ | 500×110×360mm |
ガス缶の種類 | OD缶 |
風よけの有無 | 有 |
コールマン×モンロによる新レーベル「INDIGO LABEL」のツーバーナー。おしゃれな外装は持ち運びも楽しくなりますね。フタを開けば最大火力約3500kcal/h×2の高出力ツーバーナーを簡単に使用することができます。見た目も重視したい方におすすめのアイテムですよ◎
サイズ | 約64×32.5×52(h)cm |
重量 | 約4.2kg |
最大火力 | 約3500kcal/h×2 |
収納サイズ | 約54×32.5×7(h)cm |
ガス缶の種類 | OD缶 |
風よけの有無 | 有 |
家庭用はもちろん、屋外でも使えるキャンプ用コンロを5つご紹介します!「キャンプはたまにしか行かないから、せっかくなら家でも使えるコンロが欲しい!」と考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
総重量10kg以上のダッチオーブンを載せてもしっかり支えてくれるゴトクスタンドと、抜群の遮熱製と熱反射効果を発揮するステンレス製汁受けを装備したシングルバーナーです。頑丈かつハイパワーな性能は、屋外での使用にも家庭での使用にもしっかり応えてくれます!
サイズ | 約200×200×90mm |
重量 | 約900g |
最大火力 | 3,900kcal/h |
収納サイズ | 約200×200×90mm |
ガス缶の種類 | CB缶 |
風よけの有無 | 無 |
耐荷重20kgで、ダッチオーブンを載せてもOKのタフな作りが特徴のカセットコンロ。ダブル風防ユニットと多孔式バーナーで風の影響を最小限に抑えてくれます。別売りのアクセサリーも豊富で、焼肉やグリル、たこ焼きなどたくさんの料理を楽しめるのも魅力です。
サイズ | 341×283×129mm |
重量 | 約2.4kg(ケース込重量:約3.9kg) |
最大火力 | 2,800kcal/h |
収納サイズ | 372×362×136mm |
ガス缶の種類 | CB缶 |
風よけの有無 | 有 |
ゴトクをコンパクトに収納できる卓上ガスコンロ。すっきりとしたおしゃれなフォルムはアウトドアだけでなくキッチンやダイニングに置いてもインテリアに馴染みます。大きめの鍋を置いても安心の安定感で、場所を問わず活躍するコンロです!
サイズ | 346×301×120(h)mm |
重量 | 1.4kg |
最大火力 | 2100kcal/h |
収納サイズ | 90×120×255(h)mm |
ガス缶の種類 | CB缶 |
風よけの有無 | 無 |
取り外しが可能なトップカバーと、バーナーの周りを囲む風防リングのダブル防風で、アウトドアにも家庭用にも最適なカセットコンロ。見た目もシンプルで野外でも家庭でもマッチします。縦置きも可能なので、収納にスペースを取りません。
サイズ | 380×329×324mm |
重量 | 約2.8kg |
最大火力 | 3,000kcal/h |
収納サイズ | 380×329×110mm |
ガス缶の種類 | CB缶 |
風よけの有無 | 有 |
ソロや少人数キャンプにぴったりのコンパクトサイズが魅力のカセットコンロ。ダブル風防ユニットや多孔式バーナーで風の影響を抑え、アウトドアでもしっかり性能を発揮してくれます。上面の内径20cm以下の鍋であれば、耐荷重10kgまで載せることができるのでダッチオーブンも楽しめますよ!
サイズ | 286×192.5×122mm |
重量 | 約1.6kg(ケース込重量:約2.5kg) |
最大火力 | 2,000kcal/h |
収納サイズ | 320×252×135mm |
ガス缶の種類 | CB缶 |
風よけの有無 | 無 |
野外で料理をする際には、コンロとあわせてキャンプ用コンロ台やテーブルなどのアイテムも揃えておくと便利です!防風対策のできるおすすめキャンプ用風よけもご紹介するので、チェックしてみてください。
A4ハーフサイズで持ち運べるコンパクトなソロテーブル。開くだけで4本のスタンドが飛び出す仕様で簡単に展開できます。重量約395gと超軽量で耐荷重3kgなので、ソロでシングルバーナーを置いてちょっとした調理をしたい時にぴったりですよ!
シンプル構造で組み立て簡単なツーリングテーブル。アルミ製で軽量かつコンパクトに収納できるので、持ち運びしやすいのが特徴です。ツーリングだけでなく、ソロや少人数のキャンプでも活躍してくれるでしょう。
開く、閉じるがワンアクションでできるフィールドホッパーのA3サイズ。少人数のキャンプにちょうど良い大きさで、A4サイズとA3サイズを行き先や利用シーンによって使い分けても便利です。ファミリーキャンプのサイドテーブルとしても使えますよ。
風防と灰受けの1台2役で活躍してくれるスクリーン。ソロキャンプにぴったりなSサイズです。重量450gで、折り畳めば260×100×23mmのコンパクトサイズに収納できるので、気軽に持ち運べるのが嬉しいですね。防風機能がないコンロもこれがあれば安心して料理できます!
今回はキャンプ用コンロについてご紹介しました。キャンプ用コンロには、シングルバーナー、ツーバーナー、カセットコンロの3種類があります。また、燃料にもOD缶とCB缶の2種類あります。それぞれに特徴があるので、自分のスタイルに合ったキャンプ用コンロを見つけて、アウトドアを満喫しましょう!